除夜の鐘&初詣 麻布山善福寺
鎌倉時代には親鸞聖人が巡行するなど、1000年以上の歴史を持つ麻布山善福寺では、一般の参拝客も自由に除夜の鐘をつくことができます。大晦日の夜、多くの人が列を作り、ゆく年を送る鐘の響きを楽しみます。境内にある樹齢推定700年のイチョウは、国の天然記念物に指定されています。
■開催日時:2017年12月31日(日)23:45頃〜
■開催場所:麻布山善福寺 港区元麻布1-6-21
■開催日時:2017年12月31日(日)23:45頃〜
■開催場所:麻布山善福寺 港区元麻布1-6-21

対象期間 | 2017年12月25日〜2018年01月08日 |
---|---|
店舗・企業名 | ちょっと お散歩 |
カテゴリー | イベント |
リンク | http://www.azabu-san.or.jp/ |
記事のご投稿ありがとうございました。
皆様もぜひ、記事をお書きになって情報発信をお願いいたします。
